Feature 01

看板広告

主要道路に設置する看板広告

栃木県を中心に関東エリアなど幅広い場所を対象に、主要道路脇などに設置する看板広告のご相談を承っております。レンタル看板をこれまでにも多数手掛けてきた実績があり、お客様の宣伝のニーズに合わせた場所やサイズのご提案を行うことで、できる限り大きな宣伝効果を得られるようお手伝いしてまいります。幅広い宣伝広告のニーズにお応えしておりますので、いつでも気軽にお問い合わせください。

店舗誘導

メインターゲットは、道路走行中の車両に向けての誘導がメインとなります。
「店舗への誘導」は、走行中の車線からどこで右折や左折するかなどしっかりと誘導し、店舗の離れた地点から事前に告知する「事前告知」にも適しています。

ブランド化

人の1日の行動には決まった生活パターンがあり、通勤、買い物等で、日々同じ動線を繰り返し、その動線上で何気なく目にする看板は、無意識に潜在意識に深く残り刷り込まれていきます。それによりブランド力や知名度が向上し、人が何らかの欲求により商品の購入を意識した時に、その潜在意識が顕在化され、商品やサービスのブランドを選択する際に大きく影響を与えます。消費者のマインドシェアを効果的に獲得する媒体が看板広告です。

商圏拡大

従来の商圏エリアやマーケットでの来店客数の伸び悩みは、どの業種でもよくある事です。今まで以外の新規顧客、リピーターを獲得する為には、既存の商圏エリア外や競合店付近に、新たな看板を設置する事で商圏エリアの拡大を図る必要があります。主要幹線道路に掲載することで遠方からのお客様へのPRになり、インターチェンジ付近や駅近辺に掲載することで遠方からの来客へのPRにも繋がります。
  • ロードサイン

    ドライバーや歩行者をターゲットにした看板広告のことで、店舗への誘導で建てられることが多く、まだ店舗に気づいていない方や、市外から訪れるドライバーへの案内を行ったり、地域住民が日々買い物に訪れるスーパー付近や、市外からも多くの集客がある商業施設付近にて掲載することで、PR的な役割を果たします。長期掲載する事で、地域のランドマーク的な存在になる事もあります。
    新規開院や開業する場合、ロードサインはPR、誘導に最適な広告媒体となります。
  • 壁面看板

    建築物の壁面を利用して設置する看板の事です。ロードサインの設置スペースがない、店舗等の密集したエリアでも有効な屋外広告として効果を発揮します。
  • 屋上看板

    建築物の屋上に設置する看板の事です。比較的掲載面が大きく、建築物の屋上に設置するため、インパクトがあり瞬時にイメージを印象付けます。遠くからも視認できよく目立ちます。歩行者の多い駅付近や大きな交差点付近の建築物の屋上に設置される事が多いです。工事には足場など必要とする事もあり、施工費が高くなることもあります。

医療系を中心に幅広い業種の広告を歓迎

医療系など様々な業種の看板広告のご相談に対応しております。より効果的な宣伝を叶えるために、これまでにも栃木で看板に関する幅広いご相談・ご依頼を承ってきた実績と経験を持つスタッフが対応いたします。ご相談やお見積りだけでも歓迎しておりますので、宣伝についてお悩みの企業様はいつでも気軽にお問い合わせください。多くの人が目にする主要な道路の脇に設置することで、何気なく通過した際にも目に入り、印象に残りやすくなります。設置場所を一緒にお考えし、お力になれるよう努めております。

何故看板が必要なのか?

発見されない、医院・店舗・企業は予選落ちとなってしまいます。
お客様からこんなところに良いお店があったんですねと言われたことはないでしょうか?この言葉には「今までお店がある事を知りませんでした」との意味が隠されています。
実際に、あるクリニックでは「このクリニックは最近できたのですか?と聞かれ、「いえ、6年前にここに開院しました・・・」と医院長が。
せっかく地域医療の為に開院し良いサービスを提供していても、医院、店舗が発見され興味を持たれなければ来院、来客は増加しません。
地域住民に存在を知って頂くには看板広告が役に立ちます。

看板が効果的な広告媒体である理由

現代社会において様々な広告媒体がありますが大きく2つに分けられます。
1つはIN HOMEメディアと言い、家の中でみるメディアです。折込チラシ、テレビCM、WEBサイトなどがこれにあたります。もう1つはOUT OF HOMEメディアとなります。
IN HOMEメディアの場合、消費者が内容に興味をもっても、わざわざ出掛ける準備をし、改めてお店に出かける必要があるため、アクションが起きにくくなります。
OUT OF HOMEメディアは、外出した先で見るメディアです。消費者にとって、お店にいく障害が少ないため、効率的に集客を行うことが可能です。
OUT OF HOME
IN HOME

関東エリアの様々な場所に設置対応可能

栃木県を中心に他にも関東エリアの様々な主要道路近くへの看板広告の設置依頼を承っております。レンタルでのご提供となるため撤去などのご心配なくご利用いただけ、気軽にご相談いただけます。栃木において多くの企業様の宣伝広告のお手伝いができるよう、多岐にわたるご依頼に柔軟に対応し、ニーズに合わせたご提案を徹底してまいりました。医療系を中心に他にもあらゆる事業・業種に関するご相談を歓迎しますので、いつでもお問い合わせください。最適なご提案とサポートができるよう、お客様一人ひとりに寄り添っています。
Flow
  • 打合せ

    打合せ

    ご予算、掲載希望路線、エリア、店舗への誘導や知名度UP等の広告の目的等お聞きさせて頂きます。
  • 現地調査・土地交渉

    現地調査・土地交渉

    打合せのない様に応じた場所を設定し土地所有者様と交渉を行い掲載場所を確保致します。
  • ご提案(お見積り)

    ご提案(お見積り)

    掲載場所、設置イメージ図、看板サイズ、広告料をご記載したご資料を作成し、ご提案させて頂きます。
  • ご提案(お見積り)

    デザイン打合せ

    ご契約締結後、看板のデザインの打ち合わせをさせて頂き、デザインの作成に入ります。目的に応じてより効果の発揮できるデザインをご提案させて頂きます。デザイン料は原則無料です。
    ※特殊なデータ作成は別途
  • 看板製作・取付

    看板製作・取付

    デザイン決定後、製作に入り設置工事を行います。
    掲載翌日より広告料が発生いたします。
  • メンテナンス

    メンテナンス

    ロードサインの広告効果を維持させるために、安全点検や板面にかかる草刈り等行います。

土地・建物を有効活用したいとお考えの方

  • 土地の活用方法をご提案

    駐車場にするには小さすぎる場所や、駐車場のデッドスペース、幹線道路沿いや人通りの多い場所に土地をお持ちの地主様に看板設置のご提案をさせていただきます。現在活用できていない土地などをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社までご連絡ください。わずかなスペースでも利益を生むことも可能ですので、有効的なご活用方法をご提案いたします。

ご解約時の撤去に関して

ご解約後は、設置前の状態に原状復帰に努めます。鉄骨やコンクリート基礎など完全に引き抜き、埋め戻しを行い整地致しますので、ご安心ください。

整地

整地

基礎の撤去

基礎の撤去

・土地の一部を有効活用したい
・駐車場のデッドスペースを有効活用したい
・ビルの壁面や屋上を有効活用したい
土地の有効活用についてはAmplanへお問い合わせください。

Company

会社概要

株式会社Amplan(アンプラン)

住所

〒327-0844

栃木県佐野市富岡町1320

Google MAPで確認する
電話番号

0283-55-8151

0283-55-8151

営業時間

9:00~18:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日

代表取締役

岩上 孝志

事業内容

看板広告(ロードサイン・店頭看板)

インスタグラム運用代行

位置情報+スマホ位置情報広告配信

(無料アプリやTverでのCM)

フリーペーパー道の駅 ・ 道の駅でのイベント

シネアド・LEDヴィジョン

ラジオCM

交通広告

HP作成・各種印刷物

EV充電器無料設置(施設向け)


 

イオンタウン佐野の近くに位置しており、佐野市を中心に周辺エリアのPR活動ならお任せください。地域に寄り添うアットホームな雰囲気で丁寧に対応いたします。

効果的な宣伝を叶える看板広告

毎日膨大な人が通行する道のわきに看板広告を設置することにより、社名やロゴなどが自然と人の印象に残りやすくなり、高い宣伝効果が期待できます。栃木を拠点に、関東エリアの様々な主要道路への設置のご依頼を承り、レンタルでの対応を行ってまいりました。人の目につくような場所に広告を出したい、社名やロゴをより多くの人に浸透させたい、といった宣伝効果を狙う企業様に最適です。確かな知識とノウハウを有するスタッフがご相談を承り、最適なご提案やサポートを行っております。

Related posts

関連ページ